ギフトセットのご案内
びわ湖の恵のギフトセット。
湖国のおいしいものを大切な方にお届けします。
地方発送も承っております。
びわ湖の恵のユニークな湖国の味で
大切な方に感謝の気持ちをいかがでしょう?

(クリックで拡大します)
湖国のおいしいものを大切な方にお届けします。
地方発送も承っております。
びわ湖の恵のユニークな湖国の味で
大切な方に感謝の気持ちをいかがでしょう?

(クリックで拡大します)
滋賀のええもんうまいもん祭り 10/31〜11/3出店します
西武百貨店大津店で行われている「滋賀のええもんうまいもん祭り」に、
10/31(土)〜11/3(火・祝)まで、びわ湖の恵本舗が出店いたします。
「滋賀のええもんうまいもん祭り」
http://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/fb01/20091026-2.html
ユニークさでご好評いただいております
“パフ生キャラメル 鮒ずし”も登場します。
生キャラメルに鮒ずしをペーストにして合わせています。
鮒ずしが嫌いな方でも食べられる新しい味が誕生しました。

生の果実を果実入りキャラメルで包み込んだ、“びわ湖の雫”も販売いたします。

【出品予定商品】
★パフ生キャラメル >>>詳しくはこちら
プレーン、朝宮茶、アドベリー、鮒ずし、ハバネロ、コーヒー、塩、チョコ
★びわ湖の雫 >>>詳しくはこちら
★おととと貝 >>>詳しくはこちら
皆様のご来場、心よりお待ちいたしております。
10/31(土)〜11/3(火・祝)まで、びわ湖の恵本舗が出店いたします。
「滋賀のええもんうまいもん祭り」
http://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/fb01/20091026-2.html
ユニークさでご好評いただいております
“パフ生キャラメル 鮒ずし”も登場します。
生キャラメルに鮒ずしをペーストにして合わせています。
鮒ずしが嫌いな方でも食べられる新しい味が誕生しました。

生の果実を果実入りキャラメルで包み込んだ、“びわ湖の雫”も販売いたします。

【出品予定商品】
★パフ生キャラメル >>>詳しくはこちら
プレーン、朝宮茶、アドベリー、鮒ずし、ハバネロ、コーヒー、塩、チョコ
★びわ湖の雫 >>>詳しくはこちら
★おととと貝 >>>詳しくはこちら
皆様のご来場、心よりお待ちいたしております。
湖国のうまいもの市〜ジャム〜取り扱い始めました
びわ湖の恵本舗では“湖国のうまいもの市”と題して、
滋賀県内の素敵な商品の取り扱いも致しております。
今日ご紹介するのは、アドベリーのレパートリーとして
滋賀県高島市で生産されたとってもおいしいジャムです。
さわやかな酸味が魅力のベリー類のジャム。
朝の食卓にぴったりです。
ぜひご利用ください。

▲アドベリージャム(200g/840円)(150g/630円)

▲カシスジャム(150g/450円)

▲ベリーフルーツ MIXジャム(150g/630円)
滋賀県内の素敵な商品の取り扱いも致しております。
今日ご紹介するのは、アドベリーのレパートリーとして
滋賀県高島市で生産されたとってもおいしいジャムです。
さわやかな酸味が魅力のベリー類のジャム。
朝の食卓にぴったりです。
ぜひご利用ください。

▲アドベリージャム(200g/840円)(150g/630円)

▲カシスジャム(150g/450円)

▲ベリーフルーツ MIXジャム(150g/630円)
しんしょうがかい 貝


しんしょうがかい 貝
期間限定!
県内産新生姜と石貝のすっきり煮物です。
旬の生姜の風味が石貝とベストマッチ。
湖国の季節の味をぜひ、ご賞味くださいませ。
80g 600円(税込)
販売終了いたしました。
ハバネロ館さんの商品取り扱いしております。
滋賀咲くブログでもおなじみの、
ハバネロ館さんの商品をびわ湖の恵本舗でお買い求めいただけるようになりました。


健康食としても注目されているハバネロ。
コラボレーション商品「パフ生キャラメル ハバネロ」も登場!

(写真:ハバネロ館blogより)
パフ生キャラメルの甘さとハバネロの辛みのベストマッチ!
癖になる味です。
ぜひ一度ご賞味下さいませ。
【ハバネロ館公式ホームページ】
http://habanero-shiga.com/
【ハバネロ館blog】
http://habanerokan.shiga-saku.net/
ハバネロ館さんの商品をびわ湖の恵本舗でお買い求めいただけるようになりました。


健康食としても注目されているハバネロ。
コラボレーション商品「パフ生キャラメル ハバネロ」も登場!
(写真:ハバネロ館blogより)
パフ生キャラメルの甘さとハバネロの辛みのベストマッチ!
癖になる味です。
ぜひ一度ご賞味下さいませ。
【ハバネロ館公式ホームページ】
http://habanero-shiga.com/
【ハバネロ館blog】
http://habanerokan.shiga-saku.net/